皆さん、こんにちは!Momoyamaです。
今回は長野県東御市にある「アトリエ・ド・フロマージュ 森のチーズテラス」に行ってきました。
よかったら最後までお付き合いください!
アトリエ・ド・フロマージュの概要
私は最近この場所を知ったのですが、実はかなり前からある老舗で、創業者である松岡茂夫・容子夫妻の「カマンベールチーズを作ってみたい」という思いから始まったチーズ工房です。
お店がある信州東御市は“日本のブルゴーニュ”といわれるほどチーズの本場フランスに似た風土を持っているそうで、日本でも有数の小雨地帯であり、工房は標高900mほどの丘陵地帯南斜面に立地しています。日本で初めて「生チーズ」を製造した有名なお店みたいです!
アトリエ・ド・フロマージュ 公式サイト
https://www.a-fromage.co.jp/
私はお酒まったく飲めないので、チーズ単体で食べることってほぼなくて、スライスチーズとかベビーチーズくらいしか普段食べないので、楽しみです!!!
アクセス
「アトリエ・ド・フロマージュ」は長野県東御市新張(みはり)にあります。
〒389-0501 長野県東御市新張682-2 TEL0268-71-6173
営業時間:10:00~17:30
県道79号を小諸/東御方面を進んで「別府」交差点を左に曲がって県道94号を上がっていきます。
そこまで上りませんが、山がかなり近くに感じます!
4,5分上っていくと左手に駐車場が見えてきます。駐車場はあまり広くないですが30台くらい止められるのかな?
レストラン利用の人とショップ利用の人が半々くらいなので、満車になってもそこまで待たずに止められる感じですね。





2025年4月にはお食事もできる「森のチーズテラス」もオープンしたばかり!
テラスもあって開放感がすごいです!レストランの前にも椅子が設置されていて景色を眺めながらのんびり出来ます。チーズのオブジェがありました(笑)
今回はショップ利用だけでしたが、レストランも行ってみたいです!



階段をのぼって建物に入っていきます。青空と白い外壁がマッチして素敵です~!
ヤギさんがいるんですけど、屋根が芝生みたいになっていて上がってモグモグしてるの(笑)



入り口を入って右側がテイクアウトショップ、左側がチーズやピザの販売ショップになります。
私の一番のお目当てはチーズソフトクリームだったので、テイクアウトショップ(右側)へ。
自家製生チーズソフト テイウアウト

お目当ての自家製生チーズソフト 580円(税込)でした。ほかにもホットドックもあったのでまた今度来た時に食べてみたいです。

ヤギさんが屋根でお食事中の横で私も頂きました!
思ったよりもチーズ!!!!もっとミルクっぽくてほんのりチーズなのかと持ったのですが、レアチーズをソフトクリームにしたみたいな感じで美味しかったです!ワッフルコーンの先までしっかり入っていて嬉しかったです。最後はちょっと飽きてきちゃったので、個人的にはブルーベリーソースとか掛かってたらもっとよかったなって思いました。
ただ、日向で食べても風が強くて寒かったので、もうちょっと暖かくなってからの方がお勧め(^^;
ショップ チーズ&ピザ
小腹も満たされたので、ショップへ行ってみました。爆買いしないためにも空腹で行かないように(笑)



入って左側にはチーズやヨーグルト、ちょっとしたハムやスモークチキンなどがありました。




生チーズやカマンベールのようなソフトタイプ、スモークチーズのようなセミハードタイプなど種類がかなり豊富。お値段は「〇〇円/100g」の表示になっているので、要注意です!!!
実際の値段は裏のラベルに表記されています。
私もこのサイズでこの値段なら安いじゃん!と思って手に取って裏返したら「!!!」ってなったので(笑)




正面には冷凍ピザとドリアなどがあります。焼カレードリアが有名みたいです。
ピザはS(11cm)とL(22cm)の2種類。
トッピングは10種類くらいあってどれも美味しそうです!生地はクリスピータイプでした。
色々試したい方は、セット売りもあったので、そちらを買うのもありです!
Sサイズの8種類セット(3700円)を購入。Sサイズは500円~600円だったので、ちょっとお得です!
実食レポはまた後日アップします!
ショップ スイーツ
チーズと言えばチーズケーキですよね!もちろん、スイーツコーナーもありました!



ベイクドチーズ、レアチーズ、アップルパイ、ショコラフロマージュ、ティラミス、プリン、ほかにもクッキーとかもありました。
こちらは冷凍だったり、ちょっと日持ちするスイーツです。
ぐるっと回ってレジ前には魅惑のケーキたちがショーウィンドウで待っていました!



全部食べてみたかったけど、クリームブリュレ、アップルパイ、ガトーフロマージュで我慢(笑)
ガトーフロマージュは超濃厚!食べきるのきついかなって思ったけど、真ん中のクルミとベリーがいいお仕事してくれてます!一回リセットされるので、最後まで美味しく食べられました!
アップルパイは優しい甘さです。美味しかったけど、アップル部分がペースト状だったのでちょっと残念。。。個人的にアップルパイはゴロゴロ系が好きです。カマンベールを使ってるみたいですけど、あんまり感じられなかったです。
クリームブリュレは超美味しい!クリームブリュレで外れはないですね!これだけ次の日に食べたので上のキャラメリゼはパリパリじゃなかったけどとにかく美味しい!
あ、これはチーズ入ってません(笑)
その他 調味料など





その他にも調味料やクラッカー、紅茶、ワインなどチーズに合うものが満載でした。
お土産としてもオシャレで美味しくて最高ですね!
こういう時、「お酒飲めたらな~・・・」っていつも思います。
冷凍ものや要冷蔵ものが多いですが、レジ横にはオシャレは保冷バックも売ってました。
お値段はLサイズで1600円くらいだったかな?
外側は麻布使用になっています。真ん中のチーズロゴが可愛い!!
色は白と黒の2種類、サイズもSとLの2種類です。Sサイズの値段忘れちゃいましたが、サイズは倍以上なのに、200円くらいしか差がなかったので、Lサイズの方がお得かなって思います。

まとめ
チーズって普段の食事でも普通に食べるものなので、行く前はそこまでして買う価値があるのか半信半疑な状態で行きました。ちょっとオシャレなところにお出かけしたかっただけなんですけど、行って良かったです!
ソフトクリームもケーキも美味しかったし、買ってきたピザもとても美味しかったです!
実食レポは後日あげますが、苦手だったブルーチーズ系のピザが一番美味しかったのが意外でした!
しょっちゅうは行けないけど、頑張っている自分へのご褒美としてまたぜひ行きたいです!
以上 「アトリエ・ド・フロマージュ 森のチーズテラス」のご紹介でした!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。またね!!!
コメント